あの「極上」という言葉がふさわしい第1級シャトー、ラフィットがもう1つ所有するシャトー・デュアール・ミロン最高ヴィンテージ2016年でご案内
18世紀からこのシャトーではブドウ栽培が行われていました。1830年代にカスティジャ家がデュアール未亡人から14haの畑を受け継ぎ、合計40haのブドウ畑をデュアール ミロンと名付けました。
このワインのエチケットには、1950年代までポイヤックの港にあったサー・デュアールが住んでいた家が描かれています。1855年にデュアール ミロンはメドック格付け4級に認定され、この頃デュアール ミロンはポイヤック地区最大シャトーの1つでした。
その後区分け変更や霜害などで衰退していきましたが、1962年にロートシルト家が購入し、ブドウの植え替えや排水設備の整備、区画の購入、醸造所と貯蔵庫を新設するなどし、高い品質のワインを生むシャトーに生まれ変わりました。
【商品説明】
シャトー・ラフィット・ロートシルトの西側、ミロンの丘にぶどう畑はあります。ラフィットの畑は南東向きで、デュアール・ミロンの畑は北西。つまり畑の傾斜部はより西向きなのです。また、ラフィットの畑は川に沿って広がっていますが、デュアール・ミロンは森林を向いています。よって、全般的にデュアール・ミロンでは、ぶどうの成熟に関してラフィットよりも完熟するまでに時間がかかります。そうして完熟したぶどうは450名以上の収穫人がラフィット、デュアール・ミロン、両シャトーのぶどうを僅か11日間で収穫します。
原産国 | フランス |
ワイン名 | Ch.Duhart Milon |
セパージュ | カベルネソーヴィニヨン67% メルロー33% |
生産者 | シャトー・デュアール・ミロン ロートシルト |
量・重さ | 750ml |
発送時期 | 入金確認後1~3日で発送いたします。 |
配送方法 | 通常配送(常温)or クール便 |
保存方法 | 要冷蔵 |